会社概要

あわじ鉄道は、「自然と文化が共存する鉄道」を目指します。


社章について

「淡路」の「淡」を図案化するとともに、水色は海を、橙色は文化を、黄緑色は自然を表しています。



あわじ鉄道社歌「我らの淡路」

作詞・作曲 : えすとる(管理者)

著作権は当社に帰属します。

1.

茅渟(ちぬ)の海より 朝日は昇り

今日も我らは 鉄路を駆ける
緑は芽吹き 人は寝覚めて
新たなる日の 爽やかさよ
蒼穹を舞う 千鳥が如く
明日へと走る あわじ鉄道

2.
神のまします 淡路の国に
絶えず我らは 心を結ぶ
山水光り 市(いち)は栄えて
行き交う道の 賑やかさよ
水仙の笑む 神秘の下(もと)に
明日へと続く あわじ鉄道

3.
播磨の灘に 夕日煌めき
明日も我らは 使命を果たす
草木は眠り 家の灯ともる
夜の静寂(しじま)の 穏やかさよ
永久(とわ)の希望を 常盤の夢を
明日へと繋ぐ あわじ鉄道

あわじ鉄道株式会社のあゆみ

1925年6月1日

淡路鉄道本線(洲本~福良)全通


1931年4月10日

淡路鉄道鳴福連絡船(鳴福航路)開業


1933年4月7日

津名鉄道本線(淡路岩屋(現 : 岩屋)~洲本)開通


1935年6月12日

津名鉄道明岩連絡船(明岩航路)開業


1939年5月18日

津名鉄道一宮線(志筑本町(現:津名)~江井)開通


1946年9月1日

淡路鉄道西淡線(御陵東(現 : 賀集)~湊)開通


1948年7月19日

津名鉄道北淡線(淡路岩屋(現 : 岩屋)~郡家)開通


1966年10月1日

第二淡路線(新線)(洲本~福良)開通

旧淡路鉄道廃止、バス転換

二会社を統合、あわじ鉄道(本線、一宮線、北淡線、西淡線)開業

淡路岩屋駅を岩屋駅に、仮屋駅を久留麻駅に、淡路佐野駅を佐野駅に、志筑本町駅を津名駅に、淡路広田駅を広田駅に、市村駅を三原駅に、(初代)賀集駅を国衙駅に、御陵東駅を(2代)賀集駅に改称


1970年5月20日

急行の運行開始 (停車駅 : 岩屋・東浦・津名・洲本・広田・三原・賀集・福良)


1985年6月8日

大鳴門橋開通


1985年7月1日

鳴福航路廃止、福良~鳴門延伸開業


1998年4月5日

明石海峡大橋開通


1999年5月11日

明石海峡大橋鉄道橋部開通


1999年6月1日

明岩航路廃止、松帆~明石延伸開業、松帆~岩屋を本線に編入

急行を廃止、快速と特急を新設


2004年4月1日

支線区のワンマン運転開始


2007年6月20日

ICカード「ASUCA(アスカ)」の使用開始


2013年4月1日

駅番号導入


2018年4月1日

由良線開業